top of page

検索
2025年の始まりから
早いもので2025年の幕開けからもう1か月になろうとしています。 昨年の1月は石川県沖の大地震があり又大雨の災害もありで悲痛な年明けでしたが 今年は穏やかな1月となりました。 そして、今年は淡路阪神大地震から30年の事もあり、トラフ地震警戒の年でもあります。...
美佐子 足立
1月22日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
あっという間の・・・
早いものでもう1年がきます・・今年こそ‥との思いはいつもありますがそう言いながらも淡々と過ごしてしまうのが人です。お子さんを通じて色々な人生を感じながらもつい感情が先になり、後で反省・・これの繰り返しで、漸く今の年になり、落ち着いて話を聞き取れる人に成ったようです。...
美佐子 足立
2023年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
珠算能力検定試験終了です。
神戸商工会議所にて6月25日、1・2・3級及び段位検定試験が実施されました。 当教室からも受験し、1・2・3級共に合格者を出しました。 特に3級は受験者全員合格でした。生徒たちの日頃の努力が報われました♬ 今回残念だった生徒さんは、今回の事をバネにして又気持ちを上げて次回へ...
美佐子 足立
2023年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


優良生徒表彰式典
2022年度神戸珠算協会優良生徒表彰式典が3月5日(日)に開催されました。 コロナ・インフルエンザの予防徹底的に行い無事終了しました。 当教室も13人の生徒さん達を表彰して頂きました。
美佐子 足立
2023年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント
優良生徒表彰式典
まだまだコロナとインフルエンザの流行に懸念があるこの2月3月ですが、 3月5日に神戸珠算協会の会員各教室では「2022年度優良生徒表彰式典」の開催の準備を重ねています。当日は「神戸珠算協会表彰」「兵庫県珠算連盟表彰」「日本珠算連盟表彰」と三者の団体表彰を保護者様たちとその生...
美佐子 足立
2023年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
HAPPY NEW YEAR!!
新しい年が明けてもう10日が過ぎました。一日一日の速さを痛感します。 さぁ!今年もがんばりましょっ!! 2月会議所検定いわゆる、珠算能力検定試験が2月12日に実施予定です。 寒い時期でもありますし、まだまだコロナ禍の中でもあります。...
美佐子 足立
2023年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
今年もあと1か月!
10月珠算能力検定試験が終わり、ほっとしながらも今なかなか進まない生徒さんに どのように指導すればいいかな~と試行錯誤しています。もう教室をしてから40年 過ぎる今日(こんにち)ではありますが、毎日勉強です。 ふと気が付くと、今年もあと数えるばかりですね。...
美佐子 足立
2022年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
2学期
2学期が始まり、もうすぐ1か月です。月日の経つのはとても早く、まあ、又明日でも いいや~・・なんて思っていたら、2,3日は過ぎてしまいます。 今日思いついた事柄、又は今日しようと予定していた事柄、、は、やはりしっかりと今日したいものですね。。とは言いながら、実は私もつい、ま...
美佐子 足立
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
夏休みも・・・
3年ぶりの制限なしの夏休みももうあと幾日かになりましたね。 どうでしたか?楽しめましたか?コロナ禍ではありましたが制限なしでのバカンス。 あだちそろばん教室も夏休み(お盆休み)を頂き、私の両親、兄、娘の霊を家に招き入れて お盆供養をしました。結局お墓参りのみの行動でした。...
美佐子 足立
2022年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
またまた蔓延の「コロナ」
6月の上級能力珠算検定試験も終わり、合格の生徒、そうでない生徒と、分かれての次回に向けてのそれぞれの思いを胸にお稽古となっていた矢先です。 少しずつ防止の域を進んでいました、「コロナ」でしたがここに来て、俄然蔓延勢力を出してきました。...
美佐子 足立
2022年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
6月26日神戸商工会議所珠算能力検定試験が実施予定
神戸珠算協会の一会員として、あだちイキイキそろばん教室も検定実施に携わらせて 頂いています。 当教室からも受験します生徒さんたちは今猛練習しています。 一人でも多く合格してくれる事を楽しみに指導を頑張っています♬ 「習い事は、まずそろばん」です。根気強く、注意深く、正確に学...
美佐子 足立
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
ゴールデンウイークも終わりました。
今年は、制限なしのゴールデンでした。皆さんは楽しまれましたか? 楽しんだ思いは心の中に置いて、気持ちは又そろばんに切り替えて頑張りましょう!! 6月会議所検定の「珠算能力検定試験」の実施が予定されています。 自分の将来の為に一日一日のお稽古を充実させましょう。...
美佐子 足立
2022年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
さあ!4月です!!新しい年度♬
入学式・入園式と楽しい行事が控えています。 コロナ禍ですが、範囲内での喜びを感じましょう! そして今ロシアとウクライナの平和に進んでいくことを心から願わずにはいられません。 新しい年度に向けて、新学年1年生・2年生・4歳児・5歳児の入会者募集中です!!...
美佐子 足立
2022年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

あだちイキイキそろばん教室
♬そろばん教室との出会い♬ 神戸北区が本拠地「あだち珠算教室」 家庭的な雰囲気での教室です。 「楽しく学んでしっかり上達」をモットーに基盤を作り37年の実績 神戸商工会議所珠算能力検定1級満点合格者:8名 神戸商工会議所珠算能力検定2級満点合格者:1名...
美佐子 足立
2022年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
誤字
前回更新した文章で誤字発見! 検定初めて受けた人も「検討」して・・・『健闘』が正しいと思います。
美佐子 足立
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
会議所検定(珠算能力検定)が終わりました。
完全なるコロナ蔓延防止の下、検定試験が神戸商工会議所にて実施されました。 今回の検定練習はコロナによりオンライン授業が多く、徹底した練習が出来なく残念でした。でもその中でも初めての受験者も検討し、合格を手にしました。 当教室で、今回1級満点合格を目指した、向井葵衣さん(小6...
美佐子 足立
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
オミクロン
どんどんコロナが蔓延しています。オミクロンは軽症だと言われていますが 多くの方が感染すれば軽症でも医療崩壊になっていきます。 そして、今学校での学級閉鎖が多くなって、当教室に於いてもオンラインでの授業 を、せざるを得ない状況です。...
美佐子 足立
2022年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
随時生徒募集中
「本当の学力を身につける」 視覚(見る)・聴覚(聞く)・触覚(触る) この3つの感覚訓練により他人や物に頼らない技術やら精神力 を自分で高めていきます。 「読み書きそろばん」 と昔から言われている言葉ですが、この言葉こそ、将来の生活 基本となります。...
美佐子 足立
2022年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
2月検定・商工会議所検定にて2月13日開催予定!
特別練習をします。 1月15日・22日・29日・・2月5日・12日土曜日に特別練習をします。 受験の皆さん合格を目指してお稽古頑張りましょう♪ そして、足立も頑張ります!
美佐子 足立
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
あけましておめでとうございます
2022年(令和4年)が明けました♬ コロナがまだまだ収束の道には来ていませんが、各自で防止の対策を守り 予防に徹しましょう!! あだちイキイキそろばん教室も1月5日より通常授業が始まります。 今年も検定、競技会に向けて頑張りましょう!!
美佐子 足立
2022年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page